《宝酒造》「タカラ本みりんレシピコンテスト2020」のグランプリレシピが決定!
【グランプリレシピが決定!】宝酒造が「タカラ本みりんレシピコンテスト2020」 審査会を開催
京都の酒類製造メーカー・宝酒造株式会社(伏見区)が、自社のロングセラー商品「タカラ本みりん」を使用した日本一のレシピを決定する、「タカラ本みりんレシピコンテスト2020」の審査会を10月21日(水)に開催。
服部学園理事長 服部幸應さん、和食割烹「祇園さゝ木」 佐々木浩さん、ギャル曽根さん、料理研究家・リュウジさんら4名の審査員による採点と、Instagramの「いいね!」の投票により、優秀賞16レシピの中からグランプリレシピが決定しました!
一般部門では、lunch.time240725さんが考案した「グリルで作るローストポーク」、親子部門では、わこさんが考案した「みりんミルクアイス」がグランプリを受賞。
また、審査員のリュウジさんが、一般部門よりとくとくさんの「きゅうりのみりん漬け」を、ギャル曽根さんは、親子部門よりilovemirinさんの「親子DEコクうまナポリタン」をおすすめレシピに選定しました。
気になるグランプリレシピはこちら!↓↓
《一般部門》
「グリルで作るローストポーク」
lunch.time240725 さん(おうちごはんよりエントリー)
【レシピ紹介コメント】
味の染み込みをよくしたり、生臭みを消したり、旨みやコクをだしてくれたり、照りをだしてくれたり。ほんと、みりんは万能。塩カドも抑えられて旨みアップです!
【材料】
・お好きな豚肉ブロック肉(今回は豚肩ロース):500g
・お好みの香味野菜(今回は玉ねぎ、ニンニク、人参):適宜
・アメリカンミックスソルト(塩、ニンニク、コリアンダー、マスタードソース、黒胡椒、オレガノ、唐辛子、赤パプリカ入り):大さじ1と1/2
・オールスパイス:小さじ1/2
・オリーブオイル:大さじ3
・タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉:大さじ3
・ローズマリーとタイム(あれば)
【作り方】
①お肉は冷蔵庫から出して30分以上置き常温にしておく。
②フォークで繊維を壊すように柔らかくなるまで刺す。
③アメリカンミックスソルトとオールスパイスを両面によーくすりこんだら、オリーブオイル大さじ1をかけてコーティングし、約15分放置。
④その間に香味野菜を切る。玉ねぎやニンニクは皮つきのままがおいしい。
⑤グリルパンにお肉と野菜を乗せて、残りのオリーブオイルをたっぷりと回しかけ、まとわせる。
⑥さらにみりんをたっぷり回しかけたら蓋をしてグリルで20分焼く。
⑦焼き終わったらアルミホイルをかぶせて、1時間くらい放置。余熱でちょうどよく火が入ったら完成。
<残ったオイルでソース作り>
玉ねぎ1/2個をみじん切りにし、ローストポークを焼いたときに出たオイル大さじ2で煮る。玉ねぎが透明になったら、タカラ本みりん大さじ2、しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、蜂蜜小さじ1をすべて合わせて軽く煮詰める。スライスしたローストポークにソースをかけて召し上がれ!
《親子部門》
「みりんミルクアイス」
わこ さん (みんなのきょうの料理よりエントリー)
【レシピ紹介コメント】
3種類の材料でつくる優しい甘さのミルクアイスです。ぜひお子さんと一緒につくってみてください。
【材料:2人分】
・タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉:80ml
・生クリーム:50ml
・牛乳:50ml
【作り方】
①タカラ本みりんは半量になるまで煮詰める。
②ポリ袋に生クリームと牛乳と1のタカラ本みりんを加えて冷凍庫で凍らせる。
③途中で2度ほどもみほぐし、しっかり凍ったらでき上がり。
審査員コメント
《服部学園理事長 服部幸應》
「今回のコンテストではみりんの可能性を改めて感じました。和のお菓子にも、ナポリタンという洋の料理にも使えて、僕たちもみりんの素晴らしさをさらに広げていきたいなと思いました。普段、多くのコンテストに出ていますが、本みりんにフォーカスすることがなかったのでみりんの良さを見つめられる良いコンテストだったと思います」
《和食割烹「祇園さゝ木」 佐々木浩》
「こんなみりんの使い方があるんだなと、勉強させられたなという一言に尽きます。特に餡子とみりんミルクアイスには度肝を抜かれましたね。僕らもうまく活用していきたいなと思いました。またみりんの良さである“カドをとれる”ことを説明するのにナポリタンは一番だなと。説明しなくても食べれば分かるので、是非皆さんに食べていただきたいです」
《ギャル曽根》
「これまでお料理には使ってましたが、デザートにも使える事がわかって驚きました。今回の餡子やアイスが特にそうなんですが、みりんだからこその甘さが出ていておいしくて、簡単なレシピも多かったので、家でも真似したいと思いました!」
《料理研究家・リュウジ》
「今回のレシピコンテストは、目新しいレシピが多く、接戦だったと思います。どのレシピも“タカラ本みりん”の甘さを生かしていてすごく勉強になりました。料理研究家の僕からみても参考になるレシピ・作ってみたくなるレシピが多くあり、すごくいいコンテストだったと思います」
今回、コンテストで集まったオリジナルレシピはコンテスト 特設サイトにて公開中。レシピをチェックして、料理のレパートリーを増やしちゃおう♪