『よーじやカフェ お茶のクレープ』春限定フレーバー〈さくら茶〉を新発売!!
『よーじやカフェ お茶のクレープ 二条店』春限定フレーバー〈さくら茶〉が新登場♪
『よーじやグループ』が運営する「お茶」にこだわったクレープを提供する『よーじやカフェ お茶のクレープ 二条店』が、手作りの具材で桜茶の味を表現した春限定フレーバー「お茶のクレープ さくら茶」を期間限定で販売中。
桜の風味と絶妙な塩味のバランスを追求し、一口目から最後まで「桜茶」の味わいが堪能できるようにこだわったクレープをぜひお楽しみください♪
期間 | 3月1日(月)~ 期間限定 |
価格 | 750円(税込)※テイクアウト限定 |
店舗 |
●よーじやカフェ お茶のクレープ 二条店 京都府京都市中京区二条麩屋町西入尾張町202-1 |
営業時間 |
10:00〜17:00(不定休) ※新型コロナウイルス感染拡大により変更した営業時間となっております。また、状況により変更になる可能性もございますのでご了承ください |
備考 | ※3月1日(月)にオープンした『よーじやカフェ お茶のクレープ 嵯峨野嵐山店』では販売していません |
Web | 『よーじやカフェ』公式サイトはコチラ |
★クレープの魅力を徹底解説 ★
試食会に参加した編集Aが「お茶のクレープ さくら茶」の魅力を余すことなくご紹介!
《魅力その1》
もっちもちの食感がたまらない自家製のクレープ生地♡
淡いピンク色が可愛いクレープ生地は、タピオカ粉と小麦粉を独自の配合率でブレンドしており、驚くほどもっちりとした食感。コシがあるといっても過言ではありません。このもちもち食感がなんとも心地よかったです♪
《魅力その2》
具材がもりもり♡ まさに「持ち歩けるパフェ」
『よーじやカフェ お茶のクレープ』では「持ち歩けるパフェ」をコンセプトに具材がごろっと入ったクレープを提供していますが、「お茶のクレープ さくら茶」もご覧の通りのもりもり具合。食べ応え、120点です♡ 具材は以下の通り。
・さくら葉ゼリー&さくら茶ジュレ
→塩味を効かせたゼリーと、桜の花びらが入った鮮やかなジュレが「桜茶」の味わいを見事に表現。
・さくらもち
→もっちりつぶつぶの食感がしっかり感じられてGOOD♡
・さくらあん
→さっぱりとした甘さでくどさがゼロ!
・さくらアイスクリーム
→ほんのりとさくらの風味が感じられる、さわやかな味わい。
・さくらソース
→このソースが豊富な具材同士を見事に調和させている、気がする…!
・さくらあんクリーム、プレーンクリーム
→コクがあるのにあっさりしているから、いくらでも食べられそう…(驚)
・ニッキパイ
→ザクザクとした食感、香ばしさがアクセントに。ニッキの香りも心地よし♡
具材のほとんどがお店で手作りされており、一つひとつにレシピ担当者のこだわりが詰まっています♪
私のイチオシは「さくら葉ゼリー」と「ニッキパイ」。見た目にも味にも本当に良いアクセントになっていて、クレープの完成度をグッと高めているんです!
《魅力その3》
カフェ自慢のクリームが絶品過ぎる!
3種類の生クリームをブレンドして作られたクリームが本当に美味しい。上にも書きましたが、しっかりコクがあるのにあっさりとした味わいなので、たっぷり入ってるけどまったく胸焼けしません! 口当たりも軽くて心地よいです♪
「お茶のクレープ さくら茶」は『よーじやカフェ お茶のクレープ 二条店』で好評販売中!! 期間限定なのでお食べ逃しのないように!