2/16(火)~ 3/28(日)「木梨憲武展 Timingー瞬間の光りー」@京都文化博物館
2018年より全国美術館ツアーを開催中の「⽊梨憲武展」がついに京都へ!! 絵画、ドローイング、映像、オブジェなど約200点の作品を展⽰
2021年2⽉16⽇(⽕)~ 3⽉28⽇(⽇)までの期間、京都⽂化博物館 4階・3階展⽰室にて「⽊梨憲武展 Timing-瞬間の光り-」が開催!
成功を収めたニューヨーク、ロンドンでの個展で披露された⼤⼈気シリーズや絵画だけでなく、 ドローイング、映像、オブジェなど⾃由な発想による作品約200点が展⽰されます。
《Mt. FUJI》 1996年 ©NORITAKE KINASHI
「⽊梨憲武」らしい、⾃由な発想と表現⽅法で “観る⼈を幸せにする” 展覧会をぜひお楽しみください♪
会期 | 2021年2月16日(火)〜 3月28日(日) |
会場 | 京都文化博物館 4階・3階展示室
京都府京都市中京区三条高倉 |
時間 | 10:00~18:00 ※金曜日は19:30まで(入室は閉室の30分前まで) |
休館日 | 月曜日 |
観覧料 | 一般/1,600円(1,400円)、大高生/1,300円(1,100円)、中小生/600円(400円)
前売ペアチケット/2,600円(2枚組・一般のみ、取り扱いプレイガイドはローソンチケットのみ) ※( )内は20名以上の団体料金
《入場券販売所》京都文化博物館、公式オンラインチケット(MOALAチケット)、ローソンチケット(Lコード:53192)、チケットぴあ(Pコード:685-430)、セブンチケット、イープラス、楽天チケット、CNプレイガイド、阪神プレイガイド、京阪神の主要プレイガイド |
主催 | 主催=京都府、京都文化博物館、京都新聞、産経新聞社、読売テレビ、イムラアートギャラリー 特別協力=コッカ 協賛=ソニー・ミュージックエンタテインメント |
Web | 木梨憲武展 公式サイトはコチラ |
★美術展の見どころ
展示方法まで本人が完全監修!! すでに観た人も、初めて観る人も楽しめる、“ライブ”のような美術展
本展最大の特徴は、木梨憲武自らがすべての会場で展示方法を決め、会場ごとに雰囲気の違う木梨憲武流の美術展であること。その上、巡回展中にも新作を追加したり、既存の作品を手直ししたりと、展示内容が日々ブラッシュアップされるので、初めて観る人はもちろん、すでに観た人も新しい変化や発見を楽しむことができます。
木梨憲武氏 コメント
大好きな京都に帰ってくることができました。タイトルでも表現しているように、描いている中で生まれてきたストーリーやドラマを作品にしています。見ているうちに明るい気分になるような作品が多数あると思います。こんな時期ですが、美術作品は声を上げずに楽しんでいただけるものですし、一点一点ゆっくりと思い思いに楽しんでください。何かを感じてもらえたら嬉しいです。
2021年2月15日(月)
★展示作品(一部)
《REACH OUT》 2018年 ©NORITAKE KINASHI
《フェアリー ズ ー 街ー》 2018年 ©NORITAKE KINASHI
《窓》 2018年 ©NORITAKE KINASHI
《ROSE》 2019年 ©NORITAKE KINASHI
★コラボレーション企画も開催!
①Ace Hotel Kyoto ×木梨憲武展
[1]ホテルロビー(1階)にて、『フェアリーズ』及び『ガラスのREACH OUT』を展示!
[2]Mr. Maurice’s Italian(3階)にて木梨憲武展チケット(半券可)提示で10%OFF
※営業時間は公式サイトにてご確認ください。https://www.mrmauricesitalian.com/
[3]展覧会会期中その他コラボ企画も予定!
【Ace Hotel Kyoto (エースホテル京都)】 所在地:京都市中京区姉小路通東洞院西入車屋町245-2
②セブンチケットコラボ
[1]セブンチケットInstagramにて、“サイン入り図録付き招待券” がもらえるクイズ企画が好評開催中(2月末まで)
アカウント:@7ticket_official
[2]セブンチケット限定、平日利用限定割引当日券を販売中!
③AR企画
木梨さんがARに登場!? 木梨憲武展京都会場より、木梨さんのアイデアが詰まったAR作品をお楽しみいただけます! 木梨さんからの限定ARメッセージを公開中! スマホでアプリをダウンロードしてご覧ください。
④月~金曜日の平日限定企画
月~金曜日の平日限定で、展示室内の撮影OK! たくさん撮影してSNSにアップしよう!
●artist profile
⽊梨憲武/Noritake Kinashi
1962年、東京⽣まれ。とんねるずとして活躍する⼀⽅、アトリエを持ち画家としても活動している。1994年に「⽊梨 憲太郎」名義で愛知県名古屋市で開催した初個展『太陽ニコニカ展』から⽇本国内では今回で9度の個展を開催。 開催会場はのべ30会場⽬となる。アメリカ・ニューヨーク(2015年)およびイギリス・ロンドン(2018年)での2度 の海外個展でも成功を収める。